アクセスカウンタ
プロフィール
がじゅまる
がじゅまる
インフォメーション
スポンサードリンク

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年02月07日

乾燥肌

肌が乾燥するといえば空気が乾いている冬を連想しますね。

確かに乾燥の季節はありますが、私たちの生活環境を見渡すと昔とは違い機密性の高い家屋にコンクリートのビル、いつでも冷暖房の効いた室内などと、冬に限らず1年を通して乾燥の落とし穴は潜んでいるのです。
  


Posted by がじゅまる at 00:08Comments(0)乾燥肌

2009年02月04日

乾燥肌の原因

乾燥肌になる原因は、大きく分けて2通りあります。一概には言えないのですが、先天的(遺伝)なものと、後天的(加齢や洗剤など)なものとがあるのです。先天的というのは、いわゆる親や先祖から受け継いだ遺伝子が根本的な原因となっている場合ですし、その遺伝子だけを取り除くような治療は出来ないというのが現状のようです。ですので、この場合はなるべく神経質にならないように心がけ、長い目で見たときに乾燥性肌とどうやったらうまくつきあっていけるかということに注視したほうが得策のようです。だからと言って、全く対策の施しようがないというわけではありません。部屋の湿度を調節したり、保湿成分であるセラミドやヒアルロン酸を減らさないよう食事の栄養に気を使ったりして乾燥肌を予防し、抵抗力を高めることは可能です。  


Posted by がじゅまる at 00:33Comments(0)乾燥肌

2009年02月04日

悩ましい乾燥肌

秋から冬にかけての時期で常に悩ましいのか乾燥肌です。この時期は空気が乾燥し、肌(皮膚)の表面はカサカサし、ざらつきが目立ちます。面倒だからと言って何も対策せずに放っておくと、大抵は症状が悪化し、あかぎれ、ひび割れといった見た目でも判断できるようなひどい状況となり、場合によっては痛みが出たりしますので注意が必要です。



また、乾燥肌になった場合は、見た目や痛み以上に悩ましいのが肌(皮膚)の「かゆみ」です。内側からチクチクとするなんとも表現しがたい「かゆみ」は、患部だけでなく、乾燥肌の進行状況によっては全身に及ぶ場合もあるくらいです。1年のうちでも、湿度が下がり空気が乾燥する主に寒い季節特有の皮膚疾患ですので、早めの予防対策を行い、楽にこの時期を乗り越えるための準備をしておきたいものです。
  


Posted by がじゅまる at 00:33Comments(0)乾燥肌

2008年10月30日

乾燥肌の仕組み

若い頃はクリームなどつけなくても肌がしっとりしていたのに、なぜ年齢を重ねるとともに乾燥肌になってくるのでしょうか。
その秘密は肌の一番上にある「角質層」という厚さわずか0.02mmの部分にあります。

角質層は、本来肌の内側の水分が外に逃げないようにする役目があるのですが、角質層自体に保水成分があり、それによって肌の潤いが保たれています。

角質層には、「天然保湿因子(NMF)」「細胞間脂質」「皮脂」という3つの潤いが備わっています。この3つの成分は天然のクリームのような働きをしているため、若い肌のようにこれらがタップリ満たされていれば、クリームを塗る必要がありません。

しかし、年齢とともに皮脂や水分の量が少なくなり、乾いた空気や紫外線などによって肌が乾燥した状態が続くと、うるおい成分の力も弱まり、肌の水分が蒸発しやすくなるのです。   


Posted by がじゅまる at 00:37Comments(0)乾燥肌豆知識

2008年09月15日

乾燥肌の仕組み

肌は大きく分けて表皮と真皮があります。

表皮には一番上に皮脂膜があり、次に角質層があります。

この2つの層が肌を「ダニ、ハウスダスト、化学物質、異物」など外界の刺激やアレルゲンから守るバリアのような役割をしています。これが肌バリア機能です。

健康な肌の条件とは、潤い、なめらかさ、ハリ、弾力、血色が良い状態をいいます。しかし、20~25歳ぐらいをピークにして水分が減少し、新陳代謝が衰えるため、この「健康な肌」の状態が加齢とともにだんだんと失われていきます。

ですから、肌のトラブルが増えるひとつの要因が加齢です。最近では英語で「エイジング」(ageing)ともいいますね。  


Posted by がじゅまる at 10:26Comments(0)乾燥肌豆知識